|
|
スプリント(10マイル)レース 第3戦
(2005年5月8日・晴れ)
|
寒かった冬も終わり、新緑の眩しい季節になりました。
参加いただいたドライバーの皆さんお疲れ様でした。
今回写真アングルをちょっと変えてみました。
普段分かりにくい、コースの高低差にもご注意下さい。
レース結果は・・・
マイラップスに公開しています。
下のアイコンをクリックしてご覧下さい。

スナップ写真

表彰式、参加者の皆さん。

レース前のミーティング風景。

日の丸を合図に36周のレースがスタート!
今回の参加者は強豪揃いの6名。好レースが期待されます。
スプリントの場合、なんと言ってもスタート直後の混戦を
抜け出せるかどうかがポイント。
目が離せない周回が続きます。
決勝グリッドは前から、
6号車/北野、5号車/羽岡、3号車/谷川、4号車/粟倉、7号車/山田、1号車/有川。

スタート直後、まだ1つの集団です。
最後尾からスタートの有川は順位を1つ上げ5位に!

徐々に3台ずつの2集団に分かれてきました。

各集団では前を伺い、激しいバトルが繰り広げられています!!

〈左〉順位の変動は無いものの、2位/羽岡が1位/北野を激しくプッシュ!
3位/谷川は少し距離を取り、様子を伺います。
〈右〉こちらは4位/粟倉は変わらず。
スタート直後後退していた7号車/山田は有川を抜き返し5位に。

おっと!2コーナーで5号車牽引状態。
バトル巧者同士ゆえのアクシデント・・・?

その間、谷川は1ラップし二人の前に出てトップに!

その後、二人の追い上げが始まり無用のバトルを避けて後方へ。
〈6コーナー/進入からのライン、登っているのが分かると思います。〉
〈進入・クリップ位置の参考に。〉

〈最終コーナー/かなり下っています。この傾斜をどう生かすかがポイント。〉

2コーナーで順位を落とし、巻き返しをはかる4号車/粟倉。
〈下の写真はホームストレート。緩やかに登っているのが分かります。〉

〈左〉5号車/羽岡 〈右〉4号車/粟倉

〈左〉6号車/北野 〈右〉1号車/有川

〈左〉3号車/谷川 〈右〉7号車/山田

後半追い上げを見せ、ベストラップ31.188秒を出す
5号車/羽岡

30周目、ゴールまであと6周の
コントロールラインを通過する谷川。

左から、2位/有川・1位/谷川・3位/山田
恐れ入りますが、敬称を略ささせて頂きました。
ドライバーズポイント |
谷川 壽一 |
32pt |
稲垣 吉聴 |
9pt |
北野 好幸 |
32pt |
有川 耕司 |
9pt |
山田 修 |
18pt |
則直 豊文 |
5pt |
粟倉 章範 |
14pt |
羽岡 和浩 |
8pt |
|
|
|