参加いただいたドライバーの皆さんお疲れ様でした。 また、ご観戦にご来場のお客様、有り難うございました。 今回のレースは、順位の変動が多く 解説することが難しいため 出来るだけ流れが分かるように写真を増やしてみました。 レース結果は・・・ マイラップスに公開しています。 下のアイコンをクリックしてご覧下さい。 ![]() スナップ写真 表彰式、参加者の皆さん。 左から、高島さん、谷川さん、稲垣さん。 吉川君(中央)と応援団。 レース前の和やかなシーン。 まだ、緊張感はあまり無いようです。 耐久でご参戦いただいている、第3セクターも チームメイトの高島さんの応援にご来場。 いよいよフォーメーションラップが始まります。 ご観戦の皆さん。 スタート!! 全車スムーズに1コーナーへ。 2コーナーを立ち上がり、3コーナーへ。 ここまで順位の変動はありません。 少しずつポールポジションの稲垣さん、 2位に上がった谷川さんとの差を広げます。 全体の位置関係。 しかし、谷川さん追い上げてきました。 そして集団は、2・3・2の三つのグループに。 〈左〉吉川君、〈右〉粟倉さん。 全体の位置関係。 谷川さん、遂にトップへ。 稲垣さんトップを死守すべく2コーナーまで併走。 しかし、立ち上がりでややふくらむ。 その瞬間、第2集団がイッキに前へ。 4コーナー。 7コーナー。 全体の位置関係。 1位/谷川、2位/北野、3位/高島、4位/粟倉、5位/有川、6位/稲垣、7位/吉川。 激しいバトルが続きます。 この間に6号車/谷川さん、リードを広げ独走態勢に。 更に飛ばします。 応援にご来場の 〈左から〉妻鹿君、則直さん、山田さん。 アグレッシブで、 本当に目が離せないレース展開でした。 (いろんな意味で) 全体の位置関係。 3位/高島さんは北野さんと、5位/稲垣さんは粟倉さんとの バトルが始まりました。 稲垣さん前へ。 このバトルを抜け出したのは、1号車/高島さん。 谷川さんと共に独走態勢に入ります。 この後は徐々に一つの集団になり、更に激しいバトルに発展しました。 こんな感じで。 こんな感じで。 こんな感じで。 こんな感じで。 そして、谷川さんゴール!! 表彰式 午後から降り出した雨のため、参加者は少人数でしたが この後、行われた「ワンデイアタック」もご覧下さい。
|